ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
m@g
m@g
神奈川県川崎市在住。オートキャンプ5年目、それ以前は完全インドア派のm@g〈マグ〉、料理上手な奥様、7歳になるフラットコーテットレトリバーのフレア(♀)のキャンプ日記です
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2011年11月17日

やまぼうしオートキャンプ場【その1】

前回キャンプに出かけたのが10月10日・・・


長かったです・・・



昨夜(11/16)から1泊で出撃してまいりました!



静岡県は御殿場市にございます


やまぼうしオートキャンプ場!





やまぼうしオートキャンプ場【その1】



はいっ! 暗いです!!


ごめんなさい・・・着いたの8時ごろで・・・


夜に到着すると他のキャンパーさんに迷惑かな・・・と思ったんですが、行きたい衝動に負けました。




このキャンプ場には2度目、勝手は知ってたので、


オーナーさんに他に何組くらいいるのかを聞いてから出発。



2組宿泊とのことだったので、大体のテントの位置を予想。(1組電源サイト、一組丘の上と予想的中)

(行ってみると3組目もいらっしゃいましたが。)


お邪魔にならないように、こっそりと入場させていただきました。





で、暗闇の中、設営場所を物色・・・


他の方の邪魔にならないように、


こそこそと端のほうを探す小心者の私に奥様が




「真ん中でいいじゃん」


さすが、男らしい一言。





で、真っ暗闇の中、出来るだけ物音を立てないように注意しながらこっそりと設営しました^^;



夜はさすがに冷えましたので、可及的速やかに着火!


やまぼうしオートキャンプ場【その1】

ヒュ~~~焚き火~~~すぁいこぉぅ!!



このキャンプ場は全面芝!


とても綺麗な芝のフリーサイトなので焚き火の熱で痛めないように、


いつもはコンクリートブロックを持参で行ってましたが

(ブロックはこのキャンプ場には置いてあります、当方は何処に行くにも一応持参してました)


今夜は違います!




やまぼうしオートキャンプ場【その1】



グハッ!!(*´Д`) これ良いですわ!


何なんですかこの台!奥様がポチッられたみたいですが・・・


重厚感◎ 網目から脚落ちないし 地面から距離とってくれるし・・・ 


脚も折りたためます


サイズ:H256mm×W660mm×D456mm

(`・ω・´)b


かしわグリルスタンド
http://www.monodukuri-kashiwa.jp/product/34




やまぼうしオートキャンプ場【その1】


極寒の中、ビール飲んでたら、ニャーの点火式の写真撮り忘れました!

( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、ゴフッ!!





夜はコールマンのスクリーンタープの内側にワンタッチテントを張って就寝


銀マットの上にサーマレストzライトをひいて


その上にシェラフと毛布で寝ました


ストーブなどは全く使用しませんでしたが


外は極寒、シェラフの中はヌクヌク



サーマレストzライトの断熱性能はさすがですね。


いつもコットで寝ている私には若干寝辛かったのは否めませんが、それでも快適に眠れました。







同じカテゴリー(御殿場・裾野キャンプ場)の記事画像
車中泊→ディキャン!!
春の連続デイキャンPart3
暖かくなってきましたNE!☆ミ
晴れた日曜日
やまぼうしオートキャンプ場 【今月2回目!】
やまぼうしオートキャンプ場【その2】
同じカテゴリー(御殿場・裾野キャンプ場)の記事
 車中泊→ディキャン!! (2012-05-13 22:28)
 春の連続デイキャンPart3 (2012-03-29 23:18)
 暖かくなってきましたNE!☆ミ (2012-03-26 00:42)
 晴れた日曜日 (2011-12-06 21:20)
 やまぼうしオートキャンプ場 【今月2回目!】 (2011-11-24 21:24)
 やまぼうしオートキャンプ場【その2】 (2011-11-18 12:16)
この記事へのコメント
平日にキャンプなんて羨ますぅぃ~

サーマレストzライトそんなにいいですか
そんなコメント見ちゃうと欲しくなっちゃいますね
Posted by ゆうそうゆうそう at 2011年11月17日 21:54
こんばんは

夜からの電撃キャンプですね
道具も厳選されてて、身軽さがいいっす!
我が家はつい余計なモノが混ざって・・・

ULなキャンプにあこがれる自分

奥様かっこいいっす!
Posted by MITSUMITSU at 2011年11月17日 22:20
こんばんは。

はじめまして。新着ブログからきました。

やまぼうしさん芝が綺麗で気持ち良さそうですね。

何気にウチから近いんですが、行った事ないんで・・・。

あと、かしわグリルスタンド、イイですね~。

この手のグリル何処も欠品ばかりで(汗)

あとで、完全にパクリでポチらせてもらいます(笑い)

もし宜しければお気に入り登録させていただいちゃいますね。
Posted by jurijoujijurijouji at 2011年11月17日 22:28
奥様・・・なんて抜け目のない・・・

鬼w軍曹様に一度お会いしたいですハイ。

タープ内は特に暖房用品は使わなかったのかな?

サーマレストzライトは買いですね。
あとかしわグリルスタンド
(欠品が多いというのも欲しくなるポイント~)
Posted by ニコイス at 2011年11月18日 05:50
☆ゆうそうさん
おはようございます
以前にもちょっと載せたのですがこのURL(最初にhを入れてください^^)
ttp://outdoor.rash.jp/sleepingbag/010-030.htm
同じサーマレストでもリッジレストとzライトで悩んだんですが
zライトの方が若干コンパクトでバックパックにつみやすいかなと思いましたので
私はzライトにしました。(`・ω・´)b
背中が温かいってホント寝やすいですね^^
Posted by m@gm@g at 2011年11月18日 06:39
☆MITSUさん
いやいやw
うちも結構余計なもの積んであります^^;
お外は寒くてお腹もすいてましたので
もう余計なものは出してる余裕無かったです。w
Posted by m@gm@g at 2011年11月18日 06:44
☆jurijoujiさん
はじめまして!静岡東部なんですよね
近そうで羨ましいなぁ~と思ってましたw
芝も手入れされて綺麗で広いし、オーナー夫妻もとても優しくて良いですよw
グリルスタンド、中々の優れものです。
おソロですね!d(`・ω・´)b
コチラこそお気に入りに入れさせていただきます~
これからもよろしくお願いします!
Posted by m@gm@g at 2011年11月18日 06:58
☆ニコイスさん
結局、暖房器具はテント内では使用しませんでした~
一酸化炭素警報機も無かったですし^^;
外で焚き火をしてたので体は冷え切ってましたが
zライトとシェラフ×3と毛布でいけました^^
結構この形のグリルスタンド、欠品多いんですよね
とても良いですよハイ。
Posted by m@gm@g at 2011年11月18日 07:07
やまぼうしでテント内暖房なしっ!
そんなにいいのか~@サーマライト

グリルスタンドをグリルスタンドとして使って
グリルスタンドも喜んでいるでしょう(笑)

我が家は飾り用の棚ですから(爆)
Posted by カチャロ at 2011年11月21日 04:58
☆カチャロさん
サーマレスト暖かいですよ~~
そういえばカチャロさんのグリルスタンド
いつも可愛い物が置いてありますねw
Posted by m@gm@g at 2011年11月24日 21:49
zライト、購入決定です!!!
早くワイルドな店に行かなきゃ(汗

グリルスタンド、やはりかっちょいいわあ。
大子ではなべしき、という板が大量においてあるので
いっつもそれを使ってるんだけど
そういうものがないキャンプ場でのことも考えなきゃなあ。

と、書きながらココロはzライト・・・。
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2011年11月25日 13:44
zライトいいですよー
とはいえ、他のマット使った事無いので
正直、比較できないので分からないですが^^
値段と暖かさと寝やすさと
これで十分な気がします!
Posted by m@gm@g at 2011年11月25日 19:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やまぼうしオートキャンプ場【その1】
    コメント(12)